|
||||
点 鐘:北島久男会長 ソング:君が代 奉仕の理想 司 会:鈴木幸平SAA お客様:ロータリー財団奨学生 楊柏華さん |
||||
会長挨拶: 北島久男会長 ■皆様 こんにちは。 先日より、春一番と、中国黄砂風の話題が続いています。特に黄砂はそのままこすると、車など傷になるので注意してください。 花粉症の季節となりました。外に出ると、くしゃみ、鼻水、目のかゆみと花粉による季節性アレルギーが活発になります。皆さん健康に気をつけましょう。これをすぎると、梅が咲き本格的春の到来となります。 先日イージス艦事故のあった、川津漁港に行ってきました。ちょうど福田総理が訪問した日と重なり、直前で通行止めになり、長時間止められてしまいました。 ロータリー用語 IA (Interactor)とは、インターアクターの略称。インターアクト・クラブ会員のこと。高校に在学中の学生または年齢14歳から18歳までの若い人が会員資格をもつ。 インターアクト・クラブ (Interact Clubs)(IAC)とは、奉仕と国際理解に貢献する世界的友好精神の中で相共に活動する機会を青少年に与えるために結成される。 IACに入会できる者は高校に在学中の学生または年齢14歳から18歳までの若い人である。1962年に発足した。 ・ RCにより提唱され、ガバナーにより確認され、RIの承認を得て設立される。 ・ 提唱RCは指導、助言、監督の責任をもっている。 ・ 具体的目標は指導力養成、自己完成、他人への思いやり、家庭と家族の重要性、他人の権利尊重、責任強調、職業の品位と価値の認識、社会・国家・国際間の知識と理解等の推進である。 ・ 地区は、地区内のIA指導者のための会期1日の講習会を開くことを奨励している。 Interactの名称は国際活動International Actionからきたものである。 |
||||
幹事報告 池田兼男幹事 ○地区報告 ◇IMの会計報告 126,991円残りました。各クラブ1人600円返金になります。 ◇市原RCがインターアクトクラブを市原中央高等学校に創り、2月12日付でRIの承認を受けました。 ◇先日のライラ委員会は101名の参加があり、参加者の子供たちは非常に感銘を受けて帰りました。 ○理事会より ◇新入会員の件 来週1名入会式を行います。 ◇ロータリー財団の短期留学生受入依頼の要請が地区ロータリー財団よりきています。 一ヶ月の語学留学で例年と同じホームステイで受入お願いします。 ◇来週のクラブ協議会は、テーマを決めず雑談形式で行います。 ◇世界平和フェローに、市原中央RCより1名選出依頼がきました。 時田矗会員を世界フェローシップカウンセラーに推薦しました。 ◇社会福祉法人千葉命の電話より、平成19年度協賛依頼がきました。 今年も例年通り協賛金納入しました。 |
||||
|
||||
委員会報告 な し |
||||
|
||||
誕生日卓話 大垣結会員 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
ニコニコ報告: 田仲正道会員 本日付の千葉日報の紙面に、私の会社関連の記事が載りました。 容疑者としての記事ではなく、ホッとしています。 |
||||
|
||||
出席報告: 在籍者数:46名 出席免除 2名 出席者数: 28名 本日の出席率 :65.2 % 前々回の出席率:82.6 % |
||||
事務局:〒290−0056 千葉県市原市五井5584−1 五井グランドホテル TEL0436(23)1211 FAX0436(23)1217 http://www.ichiharachuo-rc.com/ |