市原中央ロータリークラブ週報      2011.04.26
第1099号

国際ロータリー第2790地区ガバナー 織田 吉郎
第2790地区第3分区Bガバナー補佐 水野 謙一
会 長:田仲 正道
幹 事:守屋謙一郎
例 会:毎週火曜日12時30分点鐘 五井グランドホテル

点 鐘:田仲正道会長
ソング:我らの生業
司 会:田中勝SAA
お客様:第2790地区第3分区B 水野謙一ガバナー補佐(千葉南ロータリークラブ)
     第2790地区第3分区B 三木敏靖次年度ガバナー補佐(市原ロータリークラブ)
     市原市楽友協会会長 常泉健一様
     市原市楽友協会事務局長 浜中イソ子様     

例会内容
 点鐘
 会長挨拶 田仲正道会長
 幹事報告  守屋謙一郎幹事
 第2790地区第3分区B 水野謙一ガバナー補佐挨拶
 第2790地区第3分区B 三木敏靖次年度ガバナー補佐
 市原市楽友協会会長 常泉健一様挨拶
 雑誌月間卓話  時田矗会員
  ニコニコ報告  出席報告
 点鐘  閉会

会長挨拶:田仲正道会長

 皆さん!こんにちは!
 第2790地区第3分区B水野謙一ガバナー補佐、三木敏靖次年度ガバナー補佐、市原ロータリークラブ 常泉健一様、市原市楽友協会事務局長 浜中イソ子、ようこそいらっしゃいました。
 先週は横浜山手ロータリークラブとの合同例会ご苦労様でした。屋形船での宴会でしたが、船から見る横浜の夜景は以前と比べ物にならない程の寂しさでした。節電が進行しているためと思います。
 私も会社、家で節電に気をつかうようになりました。銀行のATMも6時で終りのようです。店外のATMは節電の為運転されていません。私が千葉銀行を退職したのは平成元年ですが、その頃も6時までであったような気がします。考えてみると今の状況が当り前の姿かもしれません。
 昨日、国会中継を聴いておりましたら、民主党の増子議員が、昨年度の「エネルギー環境教育センター」の作文コンクールの経済産業大臣賞を受賞した作文を朗読していました。「食べ物の旬とエネルギーの関係」という題の福島県の小学6年生の作文です。2分程度の作文ですので読んでみます。
 (別紙作文全文)
 子どもの頃、食べ物には今以上の季節感がありました。キュウリやトマトは、夏になると食べられる、トウモロコシも夏休みに食べるものでした。
 農業を営む方には大変なことかも知れませんが、野菜、果物は本来の季節にいただけば良いのでは?銀行のATMは6時までに使えば良い、コンビニやファミリーレストランの24時間営業は不要ではと思います。 これを機会に今一度、過度に便利になりすぎた生活を見直すのも良いことだと思います。

 尚、新竹からの義援金はこの例会終了後、市長経由で日赤に届けることとします。
 本来、RCの事ですので地区を経由すべきとも考えましたが、少年野球等を通じ市原市と新竹市の関係が深まっておりますので、このような処理と致しました。

幹事報告: 守屋謙一郎幹事

 ◇7月17日市原市楽友協会第30回市民コンサート後援申請について

 ◇千葉緑ロータリークラブより 開催保留でした青少年育成チャリティーゴルフコンペを5月23日
  に開催します。ゴルフ研修会よりご案内をします。

 ◇ガバナー事務所より
  地区東日本大震災被災者支援委員会の設立について
   ・ガバナー会災害義援金口座より、当2790地区に500万円の見舞金が支払われました。
   ・地区東日本大震災被害者支援委員会を立ち上げたい。
   ・日本のガバナー会の中に東日本大震災支援検討委員会を立ち上げました。

例会変更のお知らせ
 市原ロータリークラブ
  5月 4 日(水)  定款により休会
  5月18日(水)  親睦夜例会 点鐘 18:00
  5月30日(月)  袖ヶ浦ロータリークラブとの合同例会  点鐘 18:00

 袖ヶ浦ロータリークラブ
  5月 2 日(月)  定款により休会
  5月30日(月)   市原ロータリークラブとの合同例会  点鐘 18:00

委員会報告:  
  
 な し

平成22年度 エネルギー環境教育センター作文コンクール  
 経済産業大臣賞
               食べ物の旬とエネルギーの関係
                       
                             福島県福島市立森合小学校 六年 戸田 悠太

 ある日、ぼくはショッキングな情報を目にした。それは、「冬のいちごを作るためのエネルギー」という記事で、いちご大好きのぼくには放っておけない記事だった。春が旬のいちごを季節はずれの冬に作るための栽培には、たくさんのエネルギーが使われているという内容だった。
 興味深い内容に引きつけられ詳しく調べてみると、ハウス栽培による冬のいちご一キロと旬のいちご一キロのエネルギーを比較してみると、冬のいちごは旬のものと比べ、十五・七倍のエネルギーを使用し、冬のいちご一キロを作るエネルギーは一世帯が五か月間に使用する電力量にひっ敵するという事だった。
 それを、分かりやすく身近なテレビの視聴出来る時間に置きかえてみると、ハウス栽培による冬のいちご一キロを作るエネルギーで、最も省エネ性能が高い二十五インチのテレビならば、
一五八三六時間視聴する事が出来るのだ。それは、一日二十四時間見ても約一年九か月半視聴出来るという事で本当にすごいエネルギー量だと改めて感じられる。
 ぼくは、これまでエネルギーといえば、機械等の動力的なイメージが強く、食べ物とエネルギーは全く結び付かなかった。でも、よく考えてみると、食べ物には「食材を作る時に使われるエネルギー」、「食材を運ぶ時に使われるエネルギー」、「食材を調理する時に使われるエネルギー」、「食材を廃棄する時に使われるエネルギー」等、様々なエネルギーが使われている。これには本当におどろきだ。
 これまで、大好きないちごを一年中、毎日食べられたら最高だと単じゅんに考えていた。しかし、それが、こんな大きなエネルギー消費につながっていたとは考えてもみなかった。それはいちごに限らず、トマトやきゅうりの夏野菜、秋のきのこ、白菜や大根の冬野菜等も同じ事がいえると思う。どの野菜も季節に関係なく手に入り、いちごはクリスマスごろに、はなやかに登場している。食べ物の旬がわからなくなっている。
 日本には、四季の変化があり、その季節ごとの旬の食べ物がある。しかし、旬を無視して季節はずれの食べ物を作るには、たくさんのエネルギーが消費されるのだ。確かに、色々な食べ物を年中味わえるという点では、ぼくたちの生活に楽しみをもたらしてくれるけれど、それが大量のエネルギー消費につながる事を今回で思い知らされた。
 季節の移り変わりを待ちながら旬を味わい、楽しみながら生活をして、省エネにつながっていけたら最高だと思う。ぼくは、自然に逆らう生活は、省エネとはほど遠い生活になってしまうという事に気が付いた。色々な省エネ対策があると思うけれど、ぼくは、まず大好きな食べ物を旬に楽しむ事から意識して、省エネに取り組んでいきたいと思う。

雑誌月間卓話:  時田矗会員

 今月は雑誌月間です。「ロータリーの友」の購読を責務とされ毎月配布を受けています。縦組みの部分と横組みの部分がある中で、縦組み記事は東洋的と云うか儒教・仏教的な考え方の私には楽しく心地よく読むことが出来、心に残り己の糧とすべき記事が掲載され流石にロータリーを楽しむ為の雑誌と感じます。
 縦組み記事はRI会長のメッセージやRIからの様々な大切なメッセージがあり且つ又各地ロータリークラブの活動状況が掲載されております。ロータリーを知る為の大切なものなのですが、「読まれないベストセラー」と言われるのは残念な事です。
 さて、話題を変えて今のロータリーについて考えてみると、ロータリー誕生100年を過ぎ其の在り方考え方が大きく変化してしまいました。乱れた社会状況の中、正しい人間性・人と人の温かい繋がりによって豊かな穏やかな社会環境を作り、個々の人間性の高揚・個々の意識に良質な思想を築き上げて心の安らぎを生み出そうとして始まった筈ですが、今や、思想面を磨くよりも、奉仕事業の実施、しかもクラブを挙げての行動を求めるようになってきました。
 更に、クラブを、そしてロータリアンの管理を容易にするためか、CLP等と言うシステムを考えクラブの活性化を図るというのですが、初めて目にしたCLPの説明書きには、職業奉仕の文字は見当たりませんでした。何故CLPなのか、私達そして私達のクラブでは活性の不足を感じることはありません。総て一律に処理しようとすることには疑問を感じます。行過ぎた方向付けや、過度な干渉によってロータリーに興味を失して去って行く人もでて来るでしょう。
 例会での素晴らしいクラブ会員諸氏との出会いや交流を楽しみ、其処で戴いた、掛け替えのない上質な影響を己の人生に生かし、得られた上質の思想で生きること、此れこそロータリーの基本であり、ロータリーの唱える奉仕でありましょう。
 奉仕事業の相談のための場であって、何かを押し付けられるたように感じられた、重苦しい例会を、私達クラブ会員のための親睦の場であり自己啓発の機会であることを織田ガバナーは私達に意識させて下さいました。長きに渡り何か払拭しきれない様な幡りが心の中にあり、例会を重苦しく感じていたのですが、此れによって迷いも晴れ、改めてロータリーを楽しめるようになりました。
 ロータリーは、ロータリーの変えてはならない本質を確りと認識し、安易な変革理論に流されることの無い様に願いたいと思います。

ニコニコ報告: 
  
 ◇古地昭夫会員
  本日久しぶりに出席いたしました。  
  会員の元気な声や笑い声を聞き、元気をもらいました。ありがとうございました。

 ◇諏訪広勝会員
   4月20日ゴルフ研修会において優勝させていただきありがとうございました。

 ◇市原市楽友協会会長 常泉健一様
   いつも楽友協会の演奏会にご後援いただき感謝しています。

出席報告:
在籍者数:52名 
出席者数:31名 
本日の出席率  :59.62%
前々回の出席率:82.69% 
事務局:〒290−0056 千葉県市原市五井5584−1 五井グランドホテル
      TEL0436(23)1211 FAX0436(23)1217
http://www.ichiharachuo-rc.com/